2023/01/13
日記
今年は、卯年です。卯年は、芽を出した植物が成長していき茎や葉が大きくなる時期で、目に見えて大きく成長する年だといわれています。
また、うさぎは跳びはねることから、飛躍するという象徴になります。さらに、たくさんの子を産むことから豊穣、子孫繁栄のシンボルになっています。
岸田政権の少子化対策は卯年に肖ろうとしているのかもしれませんね。
今年は、世界的にコロナ禍の影響も薄まり、コロナ禍前の生活に戻ろうとしております。
UNIQLOでは、さっそく賃上げに舵取りをきりました。
長年にわたってデフレスパイラルからの脱却、ようやく腰の重い日銀の金利が上がり、
消費者も中小企業者も本当の意味でのグローバルへの突入です。
DXをはじめSNSが牽引しております。
時代の波は世界の影響を受けます。皮肉にもコロナウィルスが教えてくれました。
この教えをプラスと考えるかマイナスと考えるか・・・
税の世界は、今年は消費税のインボイスが始まり、来年には電子取引データ保存義務が始まります。
弊社の今年度の取り組みは、お客様の記帳からの脱却、領収書等の読み取りやフィンテックなど自計化支援し、伝票や領収書なども電子保存へと。お客様の経理業務のDX(デジタル技術により経理業務の変換)化のお手伝いをしていきます。