2023/11/14
日記
ボードゲーム紹介第四弾。
今回は「バトルライン」です。
これまでは大人数用のゲームを紹介してきましたが、これは2人用のゲームです。
まず、フラッグと呼ばれる赤い置物9個を一列に並べます。
そして、お互いに手札が7枚ずつ配られます。
この手札には色と1~10の数字(1が最弱)が書かれており、
これを1枚ずつどこかのフラッグに置いていきます。(1枚置いたら手札を1枚補充します)
各フラッグには3枚まで手札を置くことができ、
この3枚の組み合わせによって以下のように役があります。(ポーカーみたいな感じですね)
勝敗が確定した段階でフラッグを取れるので、
例えば、相手は3枚出揃っていて、こちらは2枚しか出していない場所があったとしても、
残る1枚何を出してもこちらが負けるのであれば、その時点でそのフラッグは相手のものになります。
さらに、フラッグをどちらかが取った場所にはもうカードは置けません。
こうしてフラッグを取り合って、全部で5つ取る(過半数)か、連続して並んでいる3つを取ると勝ちです。
1や2など弱いカードを出せないまま最後まで余らせてしまうと、
フラッグを取られて置き場所が無くなってきたときに、手札を圧迫してしまったりします。
かといって序盤から出しすぎてもあっという間に負けてしまいます。
駆け引きが重要なゲームで楽しいので、ぜひやってみてください。