採用情報

新入社員インタビュー

新入社員インタビュー1

すずらん独自の福利厚生も
多くあり、働きやすく
ユニークな職場です。

新卒入社:細川

新入社員インタビュー2

税理士試験の勉強もしやすい、
柔軟に働ける職場なので
とても働きやすい環境です。

中途入社:長内

職場の環境

1年の流れ

福利厚生

  • 残業充当制度
  • 結婚記念日休暇
  • バチェラー・バチェロレッテ休暇
  • 税理士試験税法大原受講料支給(税法に限る)
  • 一万歩数手当(一日300円)
  • 書籍手当(上限3,000円/月)
  • 結婚祝い金10万円

    出産祝い金一人目10万円、二人目20万円、三人目30万円

  • 永年勤続表彰(旅行と特別休暇のプレゼント)
  • アマゾンプライム手当月500円
  • エスコンフィールド年間シート契約
  • 誕生日ケーキ
  • フットサル(任意参加・毎月実施)
  • 所内旅行
  • 月間MVP表彰制度

所内旅行

月間MVP表彰制度

数字で知るすずらん

  • 年代別

    20代が一番多く、幅広い年代が在籍中。先輩からアドバイスをもらうこともあり、みんな仲良く働いています。

  • 男女比

    男女のバランスは、男性が少し多いものの、ほぼ半々です。

  • 新卒中途

    中途採用が多いです。新卒はもちろん、中途採用者もすぐ環境に馴染み活躍できる環境が整っています。

  • 子供の有無

    子供の有無は半々です。所内旅行もありますので家族ぐるみでコミュニケーションを取る機会もあります。

  • 年収

    頑張ればきちんと給与に反映される環境です。目標に向かって頑張る先輩が沢山います。

出身校

札幌学院大学院、札幌学院大学、法政大学、北海学園大学、明治大学、札幌国際大学女子短期大学、大原簿記情報専門学校、札幌商工会議所付属専門学校、札幌経理専門学校、北海道ビジネス専門学校、釧路湖陵高校、札幌東商業高校、月寒高校

有給消化率

残業時間(月平均)

2023年度新卒採用 募集要項

採用人数 1名
対象 新卒、簿記二級以上、普通運転免許証※内定後の受験でも可能
業務内容 経営計画の策定、巡回監査、決算申告業務、年末調整 他
勤務地 札幌市中央区南四条西10丁目 1004-2 SYOKUSAN Bldg5F※転勤なし
勤務時間 原則 9:00~18:00(残業充当制度有り、テレワーク可能、時差出勤可能)
初任給

[大学]

  • 合計

    235,000円

  • (基本給175,000円・固定残業代60,000円45時間)

[短大・専門学校]

  • 合計

    215,000円

  • (基本給165,000円・固定残業代50,000円40時間)

交通費 月17,000円まで支給
昇給 平均:年1回 10,000円
賞与 年2回
休日 111日(計画年休5日含む)
求める人物像 元気で明るい人。素直な人。
誠実でコミュニケーションがとれる人。スポーツが得意又は好きな人。
選考方法 書類選考・1次試験・2次試験

採用フロー

受験応募申込

一回目申込締切

2月24日(金)

二回目申込締切

3月24日(金)

応募フォームはこちら

申し込み後、書類選考に必要な書類について別途メールにてご連絡差し上げます

書類選考

一回目申込締切

2月28日(火)

二回目申込締切

3月28日(火)

ご用意いただくもの
履歴書、設問表、卒業見込証明書、成績証明書、健康診断書
(ご用意が難しければ後日で構いません)

書類選考の上、ご連絡申し上げます。

設問表のダウンロードはこちら

試験日程

1回目採用試験

一次試験

3月6日(月)

(個別面接・エゴグラム・スカウター)

二次試験

3月20日(月)

(集団面接・フットサル)

2回目採用試験

一次試験

4月6日(木)

(個別面接・エゴグラム・スカウター)

二次試験

4月21日(金)

(集団面接・フットサル)

※日程の変更は直接ご連絡いただくか、応募フォームの備考欄にお書きください。

内定

応募フォームはこちら

説明会

事務所の理念、業務内容などについて詳細にお話いたします。
採用試験をお申込みいただく場合には是非、説明会も合わせてお申し込みください。

一回目

2月17日(金) 16:00〜

応募フォーム締め切り
2月15日(水)

二回目

3月17日(金)16:00〜

応募フォーム締め切り
3月15日(水)

会場:弊社会議室

応募フォームはこちら

採用に関するお問い合わせ

採用担当:細川(ほそかわ)、齊藤(さいとう)

大きな地図はこちら

札幌市中央区南4条西10丁目1004番地2
SYOKUSAN Bldg5F
TEL.011-211-5492    FAX.011-211-5493