2025/07/10
日記
中小企業が新しい設備を導入し、経営力を高めるための制度として注目されているのが経営力向上計画です。 国から認定を受けるこ…
2025/07/03
先日、法人決算をご依頼いただいているお客様に、上期の源泉所得税の納付書作成について打合せのためお電話しました。 その際、…
2025/06/13
連日ニュースで話題になっていた所得控除の引き上げについて、皆さん一度は耳にしたことがあるかと思います。 なんとなく税金…
2025/05/29
法人を設立する際には、事業年度(決算期)を設定します。多くの法人では3月決算や12月決算が選ばれていますが、実は決算期は…
2025/05/23
5月は、3月決算法人の株主総会が多く開催される時期です(上場会社では6月開催が多いですが) この定時株主総会において、役…
2025/05/22
先日赤平にある社会福祉法人北海道光生舎さんにお伺いしました。 高江理事長より父親であり初代理事長である髙江常男氏の人生を…
2025/04/23
令和元年に国税庁より法人が加入する生命保険にかかる保険料の取り扱いを大きく見直す税制改正が行われました。 …
2025/04/15
税理士事務所勤務2年目の私は前回に続き、入所してから学んだことを投稿しようと思います。今回は日本型オペレーティングリース…
2025/03/31
最近Xにて「通勤手当への課税」が話題になっていました。 つまりどういうことかといいますと、 …
2025/03/28
会社から従業員に何らかの記念で、商品券を支給することがあるかと思います。 この場合の商品券に係る課税関係はどうなるでしょ…
アーカイブ
カテゴリ